キーワード
  1. 性格
  2. 離婚
  3. 仲直り
  4. お金

夫に暴言を吐かれた時の正しい対処法。離婚せず身を守るためには

「モラハラ気味の夫から、毎日暴言を吐かれて辛い。」、「私がダメだからこんなに怒鳴られてしまうんだ。」と悩み苦しんでいないでしょうか。

夫の暴言の多くは理不尽であり、必要以上に悩むことはありません。

あなたが暴言を吐かれた時、できるだけ傷つかない対処法をいくつか紹介していきますので、離婚を考えていないのであれば、自分の身を守る対応を心がけていきましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

旦那がゲームをしている最中に暴言を吐く。やめてもらう為には

普段から短気で暴言をよく吐いている旦那。ゲームが好きなようで暇な時は常にやっているが、大好きなゲーム...

「旦那の稼ぎが少ない!」低収入でイライラする前に考えること

「旦那の稼ぎが少ない!」。 旦那さんの低収入にイライラしている方も多いのではないでしょうか。 ...

一人っ子が原因なの?旦那のわがままと上手に付き合う為には

最近、旦那のわがままが酷くて悩んでいる。「そういえば、あの人一人っ子だったっけ」とふと思い出した。 ...

無視する夫への対処法を厳選。妻に試してほしい「7つ」の方法

「喧嘩をしてお互いの言い分をぶつけることが出来るのが羨ましい。 うちの夫は都合が悪くなったらすぐに...

夫へのイライラが止まらない。ストレス解消するための方法を紹介

夫に対して、何かとイライラしてしまう。世の中のほとんどの主婦の方が経験していることでしょう。しかし、...

家に帰らない夫。「帰りたい」家にするために自分を見つめ直そう

仕事はとっくに終わっているはずなのに「すぐに家に帰らない夫」。 ご飯やお風呂の用意をしたいのに...

旦那がムカつく時には仕返しを。笑って済ませられるものはこれ

「ムカつく旦那には仕返しを」。 旦那と喧嘩をしてイライラし、話し合いでもスッキリしなかったので...

旦那が少しも面白くない。今後の生活を楽しいものにするためには

当時は一緒にいて楽しかったから結婚を決めたけれど、毎日生活を共にしているうちに旦那が少しも面白くない...

旦那のわがままに疲れた。限界を感じた妻への救済策を紹介

付き合っていた頃から旦那のわがままにはゲンナリしていたが、10年以上もそのわがままに付き合い続けてい...

一緒にいるのに旦那はゲームばかり。寂しい気持ちを解消する方法

自由時間にゲームを楽しんでいるならまだしも、2人で一緒にいるときも旦那はゲームばかり。 本当は...

夫婦喧嘩をしても絶対に夫から謝らない。その心理と対処法とは

日常の何気ない夫婦喧嘩。絶対に夫の方が悪い!という時も絶対に自分から謝らない。 謝罪を求めても...

産後に旦那がうざいと感じてしまうのは正常?その原因とは

生まれた子供を、夫婦2人笑顔で育てる絵を思い浮かべていたのに…。 現実は、産後から旦那がうざい...

「とにかく夫がイラつく!」気持ちを抑えられない原因と対処法

「とにかく夫がイラつく!」 イラつきがクセのようになってしまうと、些細なことでもイライラしてし...

夫の機嫌が悪い。その心理は赤ちゃんと一緒?原因と対処法を紹介

特にイライラするようなことでもないのに、すぐにキレるので常に機嫌が悪い夫。 その不機嫌に付き合...

旦那の食事作りが大変。わがまま夫と上手に付き合うための方法

ただでさえ、大人とは別に離乳食を作らなければならないのに、野菜嫌いの旦那のために大人の食事も別で作ら...

スポンサーリンク

夫に暴言を吐かれた時の対処法【傷ついた素振りを見せない】

妻に対して平気で暴言を吐くようなモラハラ夫にとって、すぐに泣いたり落ち込んだり、謝ったりするような妻は非常に好都合です。

妻が弱ければ弱いほど、自分の好きなようにコントロールできるからです。
そのため、暴言を吐かれたときに傷ついた姿を見せてしまうと夫の思うツボで、ますます暴言の頻度や度合いも酷くなってくると考えたほうがいいでしょう。

あなたのことをよく知っている夫はおそらく、言葉巧みにあなたが傷つくような暴言を平気で吐いてくるので、平然とした態度を取るのは非常に苦しいことかと思います。

しかし、その暴言で傷ついた素振りを見せてしまうと「こいつはこんな言い方をしたら傷つくんだな…」とモラハラを育ててしまいますので、その場だけでも耐えてください。

「そんなこと言われても何も感じませんよ?」という態度で受け止めて下さい。
そうすることで「これじゃあ妻は傷つかないんだな。」と学習し、今後はその暴言を使わなくなります。

夫に暴言を吐かれた時の対処法【暴言を吐かれている理由を考えない】

暴言を浴びせられている時、「何故私はこんなに怒鳴られているんだろう…」「何故この人はこんなに怒っているんだろう…」と、考えてしまうことでしょう。理不尽なことで暴言を浴びせられているのです。無理もありません。

しかし、モラハラ夫の暴言の「意味」を考えるだけ、無駄です。

今まで暴言を吐かれた時に「何故なのか」「どうしてなのか」と考えて、いい方向に向かったことはありますか?
おそらく、正解がわからずに心が傷ついて終わっただけなのではないでしょうか。

妻が悪いかのような嫌な言い方をしてきますが、全て「夫の八つ当たり」。暴言大会が開幕したら、理由を考えずすぐに心を閉ざして無になるのが一番です。

夫に暴言を吐かれた時の対処法【頭の中で夫の自己紹介に変換する】

この方法は慣れるまでが難しいかもしれませんが、身につくと気持ちの面で夫より優位に立つことができる対処法です。

夫から暴言を吐かれている時「それってあなたのことでは…?」という事はないでしょうか。

実は夫は、夫自身が欠点だと感じている部分を、妻にぶつけているのです。

例えば「お前は子育ても家事もろくに出来ていないじゃないか。母親としても妻としても失格だぞ」という暴言を浴びせられたとします。

この時、「私が悪いんだ」と素直に受け止めてしまったらいけません。「夫の自己紹介」に変換してください。今回の例の場合「俺は子育ても家の手伝いもろくに出来ないです。父親としても夫しても失格です」といった具合です。

このように、暴言を自己紹介に変換することで相手より優位な気持ちになれますし、自分が傷つくこともありません。

夫に暴言を吐かれた時の対処法【モラハラである事を伝える】

モラハラ夫である場合、暴言を吐いているという自覚が本人にはない場合が非常に多く、「妻の為を思って言っているんだ」と勘違いをしている方ばかりです。

そのため、相手の性格によっては効果がないかもしれませんが「あなたがやっている事はモラハラなんだよ」とはっきり指摘してみるのも一つの手です。

暴言を吐かれた時に勢いに任せて「これはモラハラだ!」と訴えてもおそらく倍で返ってくるだけですので、まずはそのまま受け止めましょう。

そして、お互いに冷静であるタイミングで「あなたのこの暴言はモラハラ行為である」「あなたの暴言のこんなところに傷ついて、精神的ショックを与えている」「今後はこのような暴言は控えてほしい」の3点を詳しく伝えて下さい。

面と向かって話したら何を言われるか分からない。という場合は手紙やLINEでも構いません。

人によっては「俺は妻をこんなにも傷つけていたのか…」と反省するきっかけにしてくれるので、モラハラの自覚がないのでは?と感じる場合は試してみるとよいでしょう。

夫に暴言を吐かれた時の対処法【暴言を吐く人間だと諦める】

どんな対処をしても分かってくれない。でも離婚をする気もない。という場合は、夫がモラハラをするような人間であると諦めるしかありません。

おそらく、暴言を吐くようになったのは妻が原因ではありません。生まれ持った性格なので、あなたが様々な対処をしても直らないのであれば、夫が自分で気づかない限り一生直ることはありません。

そのため「あんなにいい人だったのに、自分のせいでこんなことになってしまった」と自分を責めないでください。

全て夫の性格の問題なので、最終的にはあなたが諦めるほかありません。
「簡単に暴言を吐くような可愛そうな人間なんだな」と思って下さい。

もちろん、これであなたの気持ちが楽になって一緒に暮らしていけるのであればいいですが、暴言による精神的ストレスが多く、耐えられなくなってきたという場合は決して無理をしてはいけません。

頑張って耐えるべきなのか、離れるべきなのかを悩んでいるのであれば、1人で抱え込まず周りの人に相談したり、近い人に相談しにくいのであればプロによるカウンセリングや相談を受けるようにして下さい。

夫婦間の問題だからといってあなた1人で悩んでいる間に、夫のモラハラが悪化して手遅れになってしまうかもしれません。

自分で解決できない場合は、怖がらずにSOSを出して下さいね。

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/c1908923/public_html/marrietter.com/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:666 Stack trace: #0 /home/c1908923/public_html/marrietter.com/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/c1908923/public_html/marrietter.com/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/c1908923/...') #2 /home/c1908923/public_html/marrietter.com/index.php(17): require('/home/c1908923/...') #3 {main} thrown in /home/c1908923/public_html/marrietter.com/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 666