「とにかく夫がイラつく!」
イラつきがクセのようになってしまうと、些細なことでもイライラしてしまうようになります。
夫に対しての不満は基本的にどんな夫婦にでもあることなので、イライラを完全に無くす事は難しいですが、最小限に抑えることは可能です。
イライラする原因や対処法を勉強して平和な家庭を作りましょう。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
「旦那が無視をしてくる」これも立派なモラハラ。今すぐに対処を
普段は暴言を吐いたり、精神的に追い詰められるような嫌がらせをしてくるモラハラっ気のある旦那。そんない...
-
夫の機嫌が悪い。その心理は赤ちゃんと一緒?原因と対処法を紹介
特にイライラするようなことでもないのに、すぐにキレるので常に機嫌が悪い夫。 その不機嫌に付き合...
-
旦那の性格にイライラ!女々しい旦那を男らしく変えるための方法
うちの旦那は「めんどくさい女子か!」と言いたくなる位女々しい性格で、イライラする。こんなことで悩んで...
-
夫へのイライラが止まらない。ストレス解消するための方法を紹介
夫に対して、何かとイライラしてしまう。世の中のほとんどの主婦の方が経験していることでしょう。しかし、...
スポンサーリンク
そもそも夫がイラつく原因とは
「昔はこんなことなかったのに。最近はとにかく夫がイラつく!」と些細なことで夫にイラッとしてしまう方も多いでしょう。
妻がついついイラッとしてしまう原因として、一般的にどんなものが挙げられるのでしょうか。
- 家のことを一切やらない
仕事がある日にお願いしても「仕事で疲れてるのに…」と仕事を理由に拒否されますし、だからといって休みの日にしてくれるのかといったらそういうわけでもなく「休みの日くらいゆっくりしたいんだけど」と返されてしまうのです。
「何かと理由をつけて!家事がやりたくないだけじゃない!」とイライラしている妻は非常に多いです。 - 容姿の劣化
子供の事ばかりで自身の身なりをしっかり気にかけているとも思えないので、大きな声で夫に言うことが出来ませんが、少しずつおじさん体型になって体臭もきつくなっている夫に内心イライラしている妻も多いでしょう。加齢によるものはともかく、せめて清潔感は気にしてほしいものです。 - 妻の変化に気づかない
すぐに気づいてくれるマメな男性の方が少ないかもしれませんが、毎日一緒に居るんですから「これくらいの変化なら気づいてくれたっていいじゃない!」と思う方がほとんどでしょう。髪型やメイクなどの容姿の変化はもちろんスルー。体調が悪い時も気づいていないのか、分かっていて何も言ってくれないのか、いつも通り。「無関心にも程がある!」とイライラしてしまうのも仕方ありません。 - 子供の面倒を見ない
自分の子供なのに、都合の悪いことが起こるとすぐに「ママ~」と妻に押し付ける夫は非常に多いです。泣いたら「お腹すいてるのかもしれない」うんちをしたら「うんちしてる~」と家事をしている妻をわざわざ呼び出すのです。「にこにこしている時だけ世話をするなんて…」と呆れてしまいますよね。
夫にイラついた時の対処法
そのため、夫に対してのイライラを0にすることは難しいので、イラついてしまった時の対処法も覚えておきましょう。
- 夫を大人の男性だと思わない
夫に対してイラつく事があったら、すぐに言い返すのではなく「一人前の成人男性じゃないんだな」と思うようにしてください。子供を諭すような気持ちになればイライラしているのも無駄だと思えてきます。 - 好きな音楽を聴く
イライラして、喧嘩がヒートアップしそうになったら、夫から離れて1人の世界に入りましょう。イヤホンをつけて好きな音楽を聴き、心を無にするのがおすすめです。一時的に夫のことを忘れて深呼吸。少し時間を置くことでイライラしていた気持ちも落ち着くでしょう。 - 相手も自分に不満を感じていると考える
本気でイライラしている状態だと「不満を感じていたとしても、何も言ってこないのが悪い」と余計にイライラしてしまうかもしれないので、使い所には気をつけたいところですが、多少のイライラであれば「夫も私のことでプチイラッとを抱えているかもしれないしな…」と思うことも難しくないはずです。
イラつく事が多い時はちょっとした仕返しを
イラついた時の考え方を変えただけでは収まらない。という場合は夫にちょっとした仕返しをしてみましょう。
注意したいのが、夫の性格によっては逆に夫婦仲が悪化してしまったり、全く効果がない場合もありますので全て「自己責任」で行うようにしてください。
上手くいけば、反省するきっかけとなるでしょう。
夫の身の回りの事をしない
家事を全くしない夫には効果があるかもしれません。夫の服は自分で洗ってもらい、ご飯も自分で作ってもらうのです。家事がどれだけ大変なのかを身を持って体験してもらいましょう。身の回りのことをやってもらえることが当たり前だと感じていた夫も「温かいご飯があって、綺麗な服が用意されている事は当たり前じゃなかったんだな」と思ってくれるはずです。
子供を連れてプチ家出
夫を1人で家に残して、あなたと子供で外出してしまいましょう。旅行や実家に行くなどがいいでしょう。直前になって「じゃあ、行ってくるから」と言うのがポイントです。急に一人になることで、家族の存在を見直す機会になるはずです。
何も言わないで家を空けてしまうと、事故に巻き込まれたと勘違いされて大事になってしまう可能性もあるので、必ずメモを残すなり連絡するなりするようにしてください。
面倒なことだけ聞こえないフリ
普段の会話は普通にして、イラッとした発言だけ無視するという荒業です。「うんちしてるから変えて~」「ご飯まだなの?」「リモコン取って」などちょっとしたイライラ発言は無視して抵抗しましょう。あまり長々と無視し続けてしまうとあなたが子供扱いされてしまうので、使い方を間違えないように注意です。
イラつく夫に期待すること自体が間違いである
その全ての原因で共通しているのが「心のどこかで夫に期待していること」です。「期待?!そんなまさか…」と思うかもしれませんが、実際に期待をしていなければイラっとする事もないのです。家事をしてくれないというのも、心のどこかで「夫も家事を手伝うべき。みんなやってるんだから」、妻の変化に気づかないのも「毎日一緒にいてちゃんと見てくれているはず」。
このように、あなた自身期待をしているつもりがなかったとしても、無意識に夫がやってくれるだろうと思いこんでいて、その期待を裏切られた事によりイライラしてしまうのです。
イライラしなくなる法則
イラつくからといって、夫にイライラをぶつけてしまうと、夫はどんどん自信を失っていきます。
そして、自信がなくておそるおそる取る行動がまたあなたをイライラさせてしまうのです。
こうなってしまうと、どちらかが意識をして改善しようとしない限り、このループから抜け出すことができません。
あなたが夫に対して「笑顔で嬉しかったことやお礼の言葉を伝える」ことです。
笑顔で「手伝ってくれてありがとう」「買ってきくれたこれ、すごく良かったよ」など、あなた自身が「言わなくてもわかるだろ」と思うことも、これからはきちんと伝えるようにしてください。
夫は褒められたりお礼を言われることで嬉しくなり、自信に繋がります。自信がつくことで、あなたがイライラしてしまうような行動も次第に少なくなってくるのです。